手にほくろがあり、手相以外の伝承や言い伝えに興味が出てきた方へ
手相とは異なる新たなホクロを見て占う方法で、今よりもっと運気を上げて新たに福徳を掴みたいですよね
本記事では手のほくろに言い伝えられる意味と性格についてご紹介いたします
手の黒子(ホクロ)に言い伝えられる意味と性格
もくじ
❶手首のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 手先が器用
- 技術系の職業が向いている
- 少し神経質な性格
- 綺麗好き
手首のホクロは、手先が器用な人に多いホクロと言われています。そのため、手先を使った技術系の職業が向いていると言われています。
手先と言えば、大工や職人もそうですし、ネイリストさんやエステティシャンなども手先を使った美を司る職種などがありますね。
❷手の甲のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 運が良い
- 宝くじや競馬で当たりやすい
- 計画性がある
- コツコツ努力するのが好き
- 節約上手
手の甲のホクロは、地道な努力もする頑張り屋さんで、なお運のツキが良いラッキーなタイプと言われています。自分では予想していなかった幸運を招く力を持っています。
その上、節約上手な方が多く、手に入れた金銭は散財することなく、コツコツ貯金するのでお金が溜まりやすいと言えるでしょう。
❸親指のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 情が深い
- 義理堅い性格
- 少し神経質
- 友情を大事にする
- 頑固者
- 人から好かれるタイプ
親指のホクロは、情が深く、義理人情を重んじる性格と言われています。そのため、曲がったことが大嫌いで、どれだけ仲が良い相手でも筋が通らないことを許しません。
また、恋人との絆よりも友情を大切にするタイプとも言われています。
③親指の第一関節のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 勝負運が強い
- いざという時に実力を発揮する
- 大器晩成型
- 少々ギャンブル好き
親指の第一関節のホクロは、勝負運が強い証と言われています。いつもは大人くし控えめな性格ですが、いざとなった時に実力を発揮して周りをあっと驚かせる力を秘めています。
元来、勝負事が好きなこともあり。少々ギャンブル好きな傾向があるので、お金の投資はほどほどにするように注意しましょう。
❹人差し指のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 素直な性格
- 少し強引なところがある
- 自己中心的な性格
人差し指のホクロは、素直ですが自己中心的な部分も持ち合わせた性格と言われています。自分の意のままに物事が進まないと、周りの反対意見などもねじ伏せて、自分の思うがままに進めてしまう部分もあります。
自分では気づかない間に、自己中心的な行動を自然に行っている時があるので、周りの反応をよく見て注意するようにしましょう。
④人差し指の第一関節のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 人に親切にする
- 好きな相手と友達止まりな場合が多い
- よく気がきく
- 八方美人
人差し指の第一関節のホクロは、親切な心の持ち主に多いです。周りの人から好かれ、よく頼りにされることが多いでしょう。
その分、恋愛面でも良い人どまりなことが多く、好きな相手から恋愛相談をされることもあるかもしれません。良い人でいることも素晴らしいですが、度がすぎると八方美人と言われやすいので気をつけましょう。
❺中指のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 自立心がある
- ナルシストな部分がある
- 人をあまり信じない
- 人と打ち解けるまで時間がかかる
- 自信に満ち溢れている
中指のホクロは、自分に自信がある人に多いホクロです。悪く言えば、少々ナルシストです。自分に自信があるため、周りの意見に耳を貸さないことがあります。
心のうちでは、人に甘えたいのですが、お互いの心を通わすまでに少々時間が必要なタイプとも言われています。
自分が好きなことはとっても良いことですが、あまり人に自慢したりするのは控えましょう。
⑤中指の第一関節のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 面倒見が良い
- 子供好きな人が多い
- 親分肌
- 年下から好かれる
- 騙されやすい
中指の第一関節のホクロは、面倒見が良い人に多いホクロです。子供好きで、家庭を持った時には素敵な家族を築くでしょう。
親分肌なので、仕事でも周りから頼りにされ、特に部下や後輩から尊敬されているタイプと言えるでしょう。
❻薬指のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 行動派な性格
- 芸術のセンスがある
- 気さくな性格
- 誰とでも仲良くなれる
- せっかち
薬指のホクロは、行動派であることを示しています。「休みの日も家でダラダラ過ごすなんてありえない!」というタイプなので、どれだけ体が疲れていても、外出して体を動かすことでリフレッシュすることが多いです。
気さくな性格なので、初対面の人ともすぐに打ち解けることができます。少々せっかちな性格なので、相手がのんびりとしたタイプだとイラっとしてしまいますが、そこは落ち着いて待ちましょう。
⑥薬指の第一関節のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 多芸多才な人が多い
- サプライズを仕掛けるのが好き
- 人から変わっていると言われる
- 独自のこだわりが強い性格
薬指の第一関節のホクロは、多芸多才でサプライズを仕掛けるのが好きな人が多いです。人から少々変わっていると思われる性格でもあります。
人に押し付けたりはしませんが、独自のこだわりが強いがために周りの人がそう思うのではないでしょうか?
❼小指のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 商売の才能がある
- 起業している人が多い
- おしゃべり好き
- 羽振りが良い
- 少々ミーハーな性格
小指のホクロをお持ちの方は、商才のある人が多いと言われてます。おしゃべり好きで、人を惹きつける会話が得意です。
ミーハー気質なため、流行商品に敏感です。また、羽振りがよくケチケチすることをとても嫌う傾向にあります。
⑦小指の第一関節のほくろに言い伝えられる意味と性格
- 表現力が豊か
- 喜怒哀楽が激しい
- 涙もろい人が多い
- 人から好かれるタイプ
小指の第一関節のホクロをお持ちの方は、表現力が豊かな人が多いです。喜怒哀楽が激しく、気分が良い時は周りを楽しい空気にしてくれて喜ばれるのですが、逆に不調な時は周りまで陰鬱な空気にしてしまうことがあるので注意が必要です。
感動する映画など見た時に、真っ先に号泣しているのはここにホクロがある方が多いです。
最後に
ご自身の手にあるほくろと照らし合わせてみて、いかがでしたでしょうか?
今回、ご紹介した意味と性格はあくまで占いの傾向ですので、あまり深く受け止めずに前向きに捉えて頂けますと幸いです。
このホクロ占いが読者様にとって、良い運気を運んでくる糧になれば幸いです。
以上、「 手の黒子(ホクロ)に言い伝えられる意味と性格 」でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめの記事
BUI NEWS
Latest posts by BUI NEWS (see all)
- うるさいイビキを静かな寝息にする7つのステップ - 2018-03-06
- ヘアースタイル別に見る 男女の印象 最新2018年度版 - 2018-01-03
- 鼻の大きさや形別にある性格とチャームポイント - 2017-12-17